機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

26

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0

ServiceNowの実装に役立つ情報を共有するエンタープライズ向けイベント

Organizing : AnityA

Hashtag :#ServiceNow
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
128/150

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【このイベントについて】

●ServiceNowを導入する前に、「つまずきポイント」を知りたくないですか?

今、導入を検討する企業が増えているServiceNow。業務の標準化と自動化をコンセプトに、IT運用管理のベストプラクティスに則って設計されたServiceNowは、ITサービスマネジメントや資産管理、セキュリティオペレーション、カスタマーサービスマネジメントなど、幅広い業務に対応していることから、エンタープライズ企業から注目されています。

しかしServiceNowは、その柔軟性の高さゆえ「導入のハードルが高い」という声も挙がっています。具体的に、どの部分のハードルが高く、導入前に知っておいた方がいいのはどんなことなのでしょうか——。

本イベントでは、「ServiceNowのプロジェクトは企画の段階で成否が分かれる」と話すAnityA取締役の廣田真一と「導入したものの、手詰まりになっている、という相談が後を絶たない」と話すAnityA代表取締役の中野仁、長年、ServiceNowの導入プロジェクトやプリセールスに関わり、現場の課題を熟知しているアカツキ IT Serviceチームの宮越信吾氏が、ServiceNow導入時につまずきがちな点をお話しするとともに、ServiceNowの実装・運用で課題を抱えている方々の質問にお答えします。

【このイベントのテーマ】

  • スコープ設定の誤りがServiceNowの導入に与える影響
  • ServiceNowをプラットフォームにした場合に継続的な改善を行う際のベストプラクティス
  • なぜServiceNowを導入する際に「シェアードサービス思想のある組織設計」をする必要性があるのか

【このイベントで得られること】

  • ServiceNowのベストプラクティスに対する理解
  • ServiceNowの導入が向いている企業/向いていない企業の特徴
  • ServiceNowの導入を中期IT計画に盛り込む際のアイデア

【対象者】

・事業部門企画担当者
・システム企画担当者
・情報システム担当者
・経営企画担当者

【こんな方の参加をお待ちしています】

・ServiceNowの導入を検討しており、契約形態やライセンスの選び方、導入時の交渉に必要な前提知識を身につけたい方
・ServiceNowの導入時に起こりがちな問題とその対処法を知りたい方
・ServiceNowを導入する際の稟議の通し方を知りたい方
・運用中のServiceNowに課題があり、再構築を検討している企業の担当者
・ServiceNowに興味がある方

【日時】

2021/8/26 (木) 18:30~20:00

【場所】

オンラインミーティングツール「Zoom」を使ったオンライン上での開催となります。ご参加される場合は、事前にZoomアプリのインストールをお願いします。イベント用のZoomのURLは、本サイトの「参加者への情報」欄とコンパスの一斉配信メールでお知らせします。

【本イベントのコミュニティをオープンします】

イベントにお申し込みいただくと、イベント開催前からSlack上に作成した本イベントのコミュニティにご参加いただけます(参加方法に関するご案内は、本サイトの「参加者への情報」欄と、コミュニティに参加ご希望の方へのメールでお知らせします)。事前に講演資料を共有し、参加者の皆様が聞きたいと思う内容を盛り込んで参りますので奮ってご参加ください。

【タイムスケジュール(予定)】

時間 内容
18:30 開会あいさつ(AnityA)【5分】
18:35 AnityA 廣田のプレゼン
ServiceNowを導入する前に知っておきたい「つまずきポイント」【20分】
18:55 ディスカッション【30分】
19:25 5分休憩(zoomのチャットで質問を受け付けます)
19:30 Q&A 【50分】
20:20 クロージング

【登壇者】

株式会社AnityA 取締役 廣田真一

大手企業からメガベンチャーまで、さまざまなServiceNowの導入企画・構築プロジェクトのコンサルティングを手掛ける。

人事/会計のパッケージベンダーの導入コンサルタント、事業計画コンサルティング/PMO業を経て、2018年に事業会社のBPR部署に転職。ガバナンス強化と生産性向上の両立を目的とした、管理会計/会計/ワークフローのシステム刷新計画の起案・推進を担う。強みは、ビジネスサイドの課題解決を意識したバックオフィスシステム刷新企画の作成と計画推進のための社内外のステークホルダー調整。

株式会社アカツキ IT Serviceチーム 宮越信吾

SIerや事業会社にてシステムの保守運用や新規アプリケーションの構築などを経験する傍ら、SIerに在籍していた2015年頃からServiceNowの導入プロジェクトやプリセールスに関わり始める。

いくつかの導入プロジェクトを経験した後、2018年に事業会社のコーポレートエンジニアリング部へ転職し、ServiceNowの運用及びERPを中心とした社内システムのデータ連携基盤の運用に携わる。2021年8月から現職。

株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁

国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム部門へ転職。メーカー、Webサービス企業でシステム部門の立ち上げやシステム刷新に関わる。2015年から海外を含む基幹システムを刷新する「5並列プロジェクト」を率い、1年半でシステム基盤をシンプルに構築し直すプロジェクトを敢行した。2019年10月からラクスルに移籍。また、2018年にはITコンサル会社AnityAを立ち上げ、代表取締役としてシステム企画、導入についてのコンサルティングを中心に活動している。システムに限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。Twitterは https://twitter.com/jin_anitya

【注意事項】

  • connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。
  • 内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。
  • 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。
  • 参加目的が不適切だと運営側が判断した場合には、参加をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 参加申し込み後のキャンセルは、できる限りご遠慮ください。
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただく場合があります。予めご了承ください。

【個人情報の取り扱いについて】

  • 本セミナーにご登録いただくに当たりご提供いただいた個人情報は、お客様のご登録をもって、株式会社AnityAより提供されるセミナー、イベントなどの情報をEmail等でご案内することのみを目的として使用することにご同意いただいたものとみなします。
  • 取得した個人情報をお客様の承諾なしに目的外に利用すること、および第三者に提供することはございません。

【主催】

株式会社 AnityA
Darsana

登壇者

株式会社AnityA 取締役 廣田真一 株式会社AnityA 取締役 廣田真一 株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁 株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁 アカツキ IT Serviceチーム 宮越信吾 アカツキ IT Serviceチーム 宮越信吾

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AnityA

AnityA published 「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0.

07/20/2021 10:58

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 を公開しました!

Group

AnityA-Darsana

Number of events 38

Members 3214

Ended

2021/08/26(Thu)

18:30
20:30

Registration Period
2021/07/12(Mon) 08:00 〜
2021/08/26(Thu) 20:00

Location

zoom

オンライン

zoom

Attendees(128)

Kazutaka

Kazutaka

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

MasahikoKashiwazaki

MasahikoKashiwazaki

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0に参加を申し込みました!

TomoyaKaji

TomoyaKaji

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

chakasan2005

chakasan2005

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

hir-miura0429

hir-miura0429

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

e-yabuta

e-yabuta

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

masataka_hori

masataka_hori

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

Takehiro Komatsu

Takehiro Komatsu

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

yu_tokunaga

yu_tokunaga

「それ、ServiceNowの導入前に知りたかった」—経験者が語る「つまずきポイント」 Vol.0 に参加を申し込みました!

Attendees (128)

Canceled (4)