機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

19

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る

サンセットミーティング:

Organizing : AnityA

Hashtag :#DX
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
88/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【このイベントについて】

●リソースを補完しながらの13並列システム刷新プロジェクト、現場で何が起こっていたのか

セガサミーホールディングスからGENDAの完全子会社となり、2022年1月28日、社名も新たにアミューズメント施設事業のさらなる発展を目指すこととなった「GENDA GiGO Entertainment」(以下、GGE)。親会社の変更に伴って新たなシステムに移行することが決まり、「1年で13並列のシステム刷新プロジェクト」が同社で走り始めました。

プロジェクトが決まってから予算の策定までわずか2カ月という「企画構想フェーズ」の短さ、困難を極めたパートナー選定、パートナーとワンチームになるまでの道のり、ステークホルダーの説得、足りない人材の採用——。GGEは、これらの難関をどのように乗り越え、カットオーバーの日を迎えたのでしょうか。

本イベントでは、プロジェクトリーダーを務めたGGEの松本氏、プロジェクトに参画した山崎氏、鬼塚氏、小野寺氏をゲストに迎え、システム刷新プロジェクトの全容を振り返るとともに、システム刷新プロジェクトを成功に導くためのポイントを探ります。

【このイベントで得られること】

  • ホールディングス再編などに伴うシステム刷新時のヒントが得られる
  • 短期間でシステム刷新を遂行する際の課題とその解決法が分かる
  • システム刷新時のアーキテクチャ設計のヒントが得られる
  • 外部パートナーとワンチームになるためのアプローチが分かる
  • ステークホルダーの巻き込み方についてのヒントが得られる

【対象者】

  • 情報システム部門、コーポレートIT部門の担当者
  • 情報システム部門、コーポレートIT部門のリーダー
  • システム企画担当者
  • 企業のDX推進担当者

【こんな方の参加をお待ちしています】

  • 企業で本質的な改革を推進したい人
  • システム刷新時の課題と解決法を知りたい人
  • ITとビジネスをつなぐ人材になるための方法を知りたい人
  • 真のDXを推進するためのキャリア設計を考えたい人

【参考記事】

【日時】

2022/5/19(木) 18:30~21:00

【場所】

オンライン上での開催です(YoutubeのURLを事前にお知らせします)

【イベント前から本イベントのコミュニティにご参加いただけます】

イベントにお申し込みいただくと、Slack上に作成した本イベントのコミュニティに参加できます(参加のご案内は別途お送りします)。参加者のみなさまが聞きたいと思う内容を盛り込んで参りますので奮ってご参加ください。

【タイムスケジュール(予定)】

時間 内容
18:30 開会あいさつ(AnityA)【5分】
18:35 GENDA GiGO Entertainment 松本氏講演
「採用しながら1年で13並列のシステム刷新——プロジェクトの現場で何が起こったか」【40分】
19:15 プロジェクト関係者×AnityA中野のディスカッション
「プロジェクトを担当者それぞれの視点から振り返ってみると」【60分】
20:15 5分休憩(zoomのチャットで質問を受け付けます)
20:20 Q&A 【40分】
21:00 クロージング

【登壇者】

株式会社GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 部長代行 松本洋一氏

中央大学法学部法律学科卒業。旧株式会社セガ・エンタープライゼス入社後、コーポレート部門に配属され、総務、経理、経営管理などの一連の管理業務を行いながら、支店のシステム関連業務を行う。その後、みなとみらいにおける2000億円規模のプロジェクトに参画する。

プロジェクト終結後、ゲームセンター事業の事業企画部門で、事業の構造改革や予算管理を行う傍ら、システムについても構造改革をけん引する。ゲームセンター部門の分社後は、ITの部門となり、顧客に向けた会員サービス(Ponta、SEGAプラトン)、電子マネー決済、店舗の紹介Web、店舗Twitterなどの立ち上げをしつつ、従業員向けの経理財務システム、人事システム、WFシステムの刷新のプロジェクトリーダーを行う。

セガサミーからのグループアウトに関しては、年商400億円の会社の業務システムやインフラの立ち上げを13並行のプロジェクトで1年間で立ち上げ、現在にいたる。経営視点に立った「儲かるためのIT投資」を常に考え、「実行」することを信条としている。

サプライズジャパン株式会社 代表取締役 中山竜平氏

法政大学卒業後、1992年にNEC(日本電気)へ入社。12年間セールスエンジニアとして官公庁マーケットを担当。JRA(日本中央競馬会)のインターネット投票システムは企画・提案・構築・保守まで主担当を務めた。その後、ネットドリーマーズ社で競馬を中心としたWebメディア事業の事業部長、ALBA社でゴルフのWebメディア事業の事業部長を経て、2009年にサプライズジャパンを創業。代表取締役として会社経営をしながらコンサルタントとしてもお客様のPJ支援を行っている。

株式会社GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITアプリケーション課 課長代行 山崎朝樹氏

店舗勤務を15年勤務後、社内公募を得てIT部門に配属される。基幹システムを一新するプロジェクトに携わり、旧来からのフルスクラッチで拡張性の乏しいレガシーシステムからパッケージシステムへの移行を経験した。セガサミーからのグループアウトに伴うシステム移行では、アプリケーション関連のプロジェクトリーダーとして、経理財務システム、人事労務システム、ワークフローシステムの新規構築を担当。

株式会社GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITサービス課 課長代行 鬼塚竜平氏

店舗勤務経験後、携帯電話を活用したゲームセンター向け会員サービス(会員数50万人)の立ち上げ、運用、クローズまで10年間経験。その後、Pontaサービス立ち上げ・運用、店舗開発、人事制度構築を担当後、ゲームセンターのPOS導入担当として従事。セガサミーグループアウトに伴うシステム移行では、インフラ関連のプロジェクトリーダーとして参加し、200店舗規模のネットワーク構築、1000台規模のデバイス入替を担当。

株式会社GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITアプリケーション課 小野寺幸子氏

2019年に固定資産管理システムのパッケージベンダーに新卒入社。2年間システムエンジニアとして要件定義、小規模プロジェクトのマネジメントを経験する。2021年、旧社名GENDA SEGA Entertainmentに入社。セガサミーグループアウトに伴うGSE移行プロジェクト内の人事システム移行サブプロジェクトにて、人事労務システムSmartHRの導入を担当する。現在はM&Aに伴うシステム統合プロジェクトにて主にアプリチームのPMOを務める。

株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁

国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム部門へ転職。メーカー、Webサービス企業でシステム部門の立ち上げやシステム刷新に関わる。2015年から海外を含む基幹システムを刷新する「5並列プロジェクト」を率い、1年半でシステム基盤をシンプルに構築し直すプロジェクトを敢行した。2019年10月からラクスルに移籍。また、2018年にはITコンサル会社AnityAを立ち上げ、代表取締役としてシステム企画、導入についてのコンサルティングを中心に活動している。システムに限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。Twitterは https://twitter.com/jin_anitya

【イベントのターゲット】

【注意事項】

  • connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。
  • 内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。
  • 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。
  • 参加目的が不適切だと運営側が判断した場合には、参加をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 参加申し込み後のキャンセルは、できる限りご遠慮ください。
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただく場合があります。予めご了承ください。

【個人情報の取り扱いについて】

  • 本セミナーにご登録いただくに当たりご提供いただいた個人情報は、お客様のご登録をもって、株式会社AnityAより提供される新製品やアップデート、セミナー、イベント、トレーニング、キャンペーン情報、市場調査、採用および製品ニュースレターなどの情報をEmail等でご案内することのみを目的として使用することにご同意いただいたものとみなします。
  • 取得した個人情報をお客様の承諾なしに目的外に利用すること、および第三者に提供することはございません。

【主催】

株式会社 AnityA(アニティア)
Darsana(ダルサナ)

登壇者

GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 部長代行 松本洋一氏 GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 部長代行 松本洋一氏 GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITアプリケーション課 課長代行 山崎朝樹氏 GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITアプリケーション課 課長代行 山崎朝樹氏 GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITサービス課 課長代行 鬼塚竜平氏 GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITサービス課 課長代行 鬼塚竜平氏 GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITアプリケーション課 小野寺幸子氏 GENDA GiGO Entertainment IT戦略本部 ITソリューション部 ITアプリケーション課 小野寺幸子氏 サプライズジャパン株式会社 代表取締役 中山竜平氏 サプライズジャパン株式会社 代表取締役 中山竜平氏 株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁 株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AnityA

AnityA published 親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る.

04/19/2022 18:11

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る を公開しました!

Group

AnityA-Darsana

Number of events 38

Members 3214

Ended

2022/05/19(Thu)

18:30
21:30

Registration Period
2022/04/19(Tue) 18:11 〜
2022/05/19(Thu) 21:30

Location

Youtube

Youtube

Attendees(88)

adichu_

adichu_

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返るに参加を申し込みました!

Y-N-1356

Y-N-1356

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る に参加を申し込みました!

Ryosuke Kihara

Ryosuke Kihara

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る に参加を申し込みました!

N_Aki

N_Aki

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返るに参加を申し込みました!

hiro0613

hiro0613

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返るに参加を申し込みました!

elmoi420

elmoi420

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る に参加を申し込みました!

ngm

ngm

I joined 親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る!

j-iwata-digital-holdings-co-jp

j-iwata-digital-holdings-co-jp

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返る に参加を申し込みました!

weekly_tam

weekly_tam

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返るに参加を申し込みました!

k-takamori

k-takamori

親会社からスピンアウトでシステム刷新 GGE「1年で実装した13並列プロジェクト」を振り返るに参加を申し込みました!

Attendees (88)

Canceled (2)