機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

16

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実

企業のIT変革を目指すエンタープライズ企業向けイベント

Organizing : AnityA

Hashtag :#DX
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
68/90

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【このイベントについて】

●投資対効果を最大にするServiceNowの導入方法とは

今、ServiceNowの導入を検討する企業が増えています。その理由として挙げられるのは、ServiceNowが業務の標準化と自動化をコンセプトとしており、ITSM・ITIL領域を中心にカスターマーサービス、HRオペレーションなど、幅広い業務に対応していること。

こうした背景から、ServiceNowの導入効果を最大化するためには、業務を横断したプロセスとガバナンスに対する理解、そして明確な導入方針が不可欠です。

このようにServiceNowは、守備範囲が広いサービスであることから、導入・運用が容易ではありません。導入にあたって必要な要件を関係者が理解していないと、業務プロセスの最適化が進まないばかりか、自社での継続的な開発・運用が困難になってしまうことも少なくありません。

ServiceNowの導入効果を最大化するためには、一体どのような要件を満たす必要があるのでしょうか。また、その結果、企業内にはどのような変化が起こるのでしょうか。

本イベントでは、外資系企業で理想形ともいえるServiceNowの導入を手がけ、現在、日本のエンタープライズ企業で導入に取り組んでいる東急不動産ホールディングスの柏崎正彦氏をお招きし、理想の導入を行った場合に起こる企業の変化と、理想の形に持っていくためシステム構築の難しさ、課題の乗り越え方についてお話しいただきます。

聞き手はWeb Service企業で ServiceNowの導入を手掛けたAnityA代表取締役の中野仁、大手食品会社をはじめ、これまで多数の企業で ServiceNowの導入を支援してきたAnityAの廣田真一が担当。 ServiceNow導入のリアルに迫ります。

【このイベントで得られること】

  • ServiceNowの投資対効果を最大化する方法
  • ServiceNowの導入が向いている企業/向いていない企業の特徴
  • ServiceNowの導入を中期IT計画に盛り込む際のアイデア
  • ServiceNow実装の理想形と導入時に起こる現実的な問題

【対象者】

  • 事業部門企画担当者
  • システム企画担当者
  • 情報システム担当者
  • 経営企画担当者
  • 企業のDX推進担当者

【こんな方の参加をお待ちしています】

  • ServiceNowの効果を最大化する導入を実現した場合、企業にどのような変化が起こるのかを知りたい方
  • クラウドファイル共有、チャット、Web会議など一般的なインフラDXと呼ばれるツールを導入した次に何をするべきか迷っている方
  • ServiceNow導入に必要な体制づくりについて知りたい方
  • ServiceNowの導入時に起こりがちな問題とその対処法について知りたい方
  • ServiceNowの導入や運用で問題を抱えている方
  • ServiceNowを導入する際の稟議の通し方を知りたい方
  • ServiceNowの導入を検討している方
  • 上から「情シスインフラを改革しろ」と言われ、アイデアを模索している方

【このイベントで得られること】

【日時】

2021/12/16 (木) 18:30~20:40(予定)

【場所】

オンラインミーティングツール「Zoom」を使ったオンライン上での開催となります。ご参加される場合は、事前にZoomアプリのインストールをお願いします。イベント用のZoomのURLは、本サイトの「参加者への情報」欄とコンパスの一斉配信メールでお知らせします。

【本イベントのコミュニティをオープンします】

イベントにお申し込みいただくと、イベント開催前からSlack上に作成した本イベントのコミュニティにご参加いただけます(参加方法に関するご案内は、本サイトの「参加者への情報」欄と、コミュニティに参加ご希望の方へのメールでお知らせします)。事前に講演資料を共有し、参加者の皆様が聞きたいと思う内容を盛り込んで参りますので奮ってご参加ください。

【タイムスケジュール(予定)】

時間 内容
18:30 開会あいさつ(AnityA)【5分】
18:35 東急不動産HD柏崎氏プレゼン
「理想の ServiceNow導入で現場の業務はどう変わったのか」【30分】
19:05 東急不動産HD柏崎氏×AnityA 廣田×AnityA 代表取締役 中野仁鼎談
「なぜ、日本企業で理想の ServiceNow導入が難しいのか」【50分】
19:45 5分休憩(zoomのチャットで質問を受け付けます)
19:50 Q&A 【40分】
20:30 クロージング

【登壇者】

東急不動産HD グループIT戦略部 ITインフラ企画グループ ITスペシャリスト 柏崎正彦氏

ITベンチャーにて、IBM AS/400海外製ソフトウェアプリセールスと社内情シスを兼務後、EMCジャパンの情報システム部門にて、日本拠点のITインフラ・ネットワーク・仮想化、サーバールーム刷新、ServiceNow展開を7年間担当。現在、東急不動産ホールディングス、東急不動産、東急コミュニティーの情シスを兼務し、SaaS検討・導入・BPR業務に従事。

株式会社AnityA 取締役 廣田真一

大手企業からメガベンチャーまで、さまざまなServiceNowの導入企画・構築プロジェクトのコンサルティングを手掛ける。人事/会計のパッケージベンダーの導入コンサルタント、事業計画コンサルティング/PMO業を経て、2018年に事業会社のBPR部署に転職。ガバナンス強化と生産性向上の両立を目的とした、管理会計/会計/ワークフローのシステム刷新計画の起案・推進を担う。強みは、ビジネスサイドの課題解決を意識したバックオフィスシステム刷新企画の作成と計画推進のための社内外のステークホルダー調整。

株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁

国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム部門へ転職。メーカー、Webサービス企業でシステム部門の立ち上げやシステム刷新に関わる。2015年から海外を含む基幹システムを刷新する「5並列プロジェクト」を率い、1年半でシステム基盤をシンプルに構築し直すプロジェクトを敢行した。2019年10月からラクスルに移籍。また、2018年にはITコンサル会社AnityAを立ち上げ、代表取締役としてシステム企画、導入についてのコンサルティングを中心に活動している。システムに限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。Twitterは https://twitter.com/jin_anitya

【注意事項】

  • connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。
  • 内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。
  • 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。
  • 参加目的が不適切だと運営側が判断した場合には、参加をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 参加申し込み後のキャンセルは、できる限りご遠慮ください。
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただく場合があります。予めご了承ください。

【個人情報の取り扱いについて】

  • 本セミナーにご登録いただくに当たりご提供いただいた個人情報は、お客様のご登録をもって、株式会社AnityAより提供される新製品やアップデート、セミナー、イベント、トレーニング、キャンペーン情報、市場調査、採用および製品ニュースレターなどの情報をEmail等でご案内することのみを目的として使用することにご同意いただいたものとみなします。
  • 取得した個人情報をお客様の承諾なしに目的外に利用すること、および第三者に提供することはございません。

【主催】

株式会社 AnityA
Darsana

登壇者

東急不動産HD グループIT戦略部  ITスペシャリスト 柏崎正彦氏 東急不動産HD グループIT戦略部 ITスペシャリスト 柏崎正彦氏 AnityA(アニティア) 取締役 廣田真一 AnityA(アニティア) 取締役 廣田真一 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AnityA

AnityA published ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実.

11/17/2021 09:18

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 を公開しました!

Group

AnityA-Darsana

Number of events 38

Members 3214

Ended

2021/12/16(Thu)

18:30
20:30

Registration Period
2021/11/15(Mon) 09:00 〜
2021/12/16(Thu) 20:00

Location

zoom

オンライン

zoom

Attendees(68)

tk_matsuura

tk_matsuura

I joined ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実!

ke-ta-f

ke-ta-f

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 に参加を申し込みました!

Y-N-1356

Y-N-1356

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 に参加を申し込みました!

tomopy

tomopy

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 に参加を申し込みました!

chakasan2005

chakasan2005

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実に参加を申し込みました!

niwaaaaaa

niwaaaaaa

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実に参加を申し込みました!

Shima-san

Shima-san

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 に参加を申し込みました!

Suyama

Suyama

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 に参加を申し込みました!

guen

guen

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 に参加を申し込みました!

elmoi420

elmoi420

ServiceNowの「効果を最大化する導入」で企業はどう変わるのか 経験者に聞く理想と現実 に参加を申し込みました!

Attendees (68)

Canceled (1)