機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

25

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値

IT部門の新たなキャリアパスを考えるイベント:

Organizing : AnityA

Hashtag :#キャリア設計
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
102/120

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【このイベントについて】

●IT部門の新たなキャリアパスとチャレンジについて考えてみませんか?

この春、建築材料・住宅設備機器業界最大手のLIXILで、興味深い人事が施行されました。Digital部門デジタルテクノロジーセンターのリーダーを務めていた安井卓氏が、Marketing部門のリーダーに抜擢されたのです。安井氏は、エンジニアとしてとても有名な方ですが、これまでマーケティング分野を率いた経験はありません。このような人事は珍しく、あらためて「ITがビジネスに欠かせないものとなってきたこと」を示唆しています。

本イベントでは、安井氏に「ITとマーケティングが連携することで生まれる新たなビジネスの価値」について、また、IT部門の新たなキャリアパスや、未経験の分野に踏み出す際の心構えをお聞きします。聞き手はAnityAの中野仁が担当。IT部門を経験することで広がる新たなキャリアの可能性について考えます。

参考記事:DX時代に欠かせない「自ら考え、行動するマインド」をLIXILに浸透させたい——デジタル部門を率いる安井卓氏が仕掛けるコミュニケーション改革

【参考記事】

安井氏はIT部門からマーケティング分野にキャリアを拡げていますが、下記のインタビューに登場するシンクロの代表取締役社長でオイシックス・ラ・大地 執行役員CMT(Chief Marketing Technologist)も務める西井敏恭氏、渋谷区副区長の澤田伸氏はマーケティングからIT分野へとキャリアを拡げた方です。興味がある方はイベント前にお目通しください。

参考記事1:「攻めのIT、守りのIT」はオワコン? オイシックスのCMT、西井氏に聞く「ビジネスとITの間を行き来できる組織の作り方」 (要会員登録)
参考記事2: オイシックスが考える、サブスクリプション時代を生き抜くためのシステム設計とIT人材とは CMT、西井氏に聞く (要会員登録)
参考記事3:渋谷区の“超DX”は「古き良き昭和の区役所に戻るため」——“脱・お役所仕事”のファーストペンギン、渋谷区の副区長 澤田伸氏が語る「区政改革の本質」
参考記事4:「IT部門の経験がないCIO」がなぜ、次々とIT改革を成し遂げているのか——渋谷区副区長兼CIOに聞く、「DX時代のリーダーがすべきこと」

【対象者】

  • 情報システム部門、コーポレートIT部門の担当者
  • 情報システム部門、コーポレートIT部門のリーダー
  • システム企画担当者
  • 企業のITプロフェッショナル
  • 施策にITを取り入れたいと考えているマーケティング部門の方

【こんな方の参加をお待ちしています】

  • コーポレートIT人材としてのキャリア設計に悩んでいる人
  • ITの知識を武器に新しいキャリアを築きたいと思っている人
  • ビジネス課題をITで解決するために必要なスキルセットやキャリアパスを知りたい人
  • ビジネスに変革を起こすために必要なスキルや素養が何かを知りたい人
  • 未経験の分野に挑戦しようとしている人

【日時】

2021/5/25(火) 18:30~21:00(予定)

【場所】

オンラインミーティングツール「Zoom」を使ったオンライン上での開催となります。ご参加される場合は、事前にZoomアプリのインストールをお願いします。イベント用のZoomのURLは、本サイトの「参加者への情報」欄とコンパスの一斉配信メールでお知らせします。

【本イベントのコミュニティをオープンします】

イベントにお申し込みいただくと、イベント開催前からSlack上に作成した本イベントのコミュニティにご参加いただけます(参加方法に関するご案内は、本サイトの「参加者への情報」欄と、コミュニティに参加ご希望の方へのメールでお知らせします)。事前に講演資料を共有し、参加者の皆様が聞きたいと思う内容を盛り込んで参りますので奮ってご参加ください。

【LIXILの安井氏と話せるランチタイムセッションを実施します】

後日、LIXIL 安井氏とのコミュニケーションの場として、オンラインのランチタイムセッションを実施します(限定10人、希望者多数の場合は抽選)。参加をご希望の方は、イベント申し込み時のアンケートでその旨、お知らせください。後日、当選者にメールでご案内をお送りいたします。なお、参加につきましては、発言の意思がある方に限らせていただきます。

【タイムスケジュール(予定)】

時間 内容
18:30 開会あいさつ(AnityA)【5分】
18:35 安井卓氏プレゼン
「ITからマーケティング領域へ 両者の連携が生み出す新たな価値」(仮)【20分】
18:55 LIXIL 安井卓氏×AnityA 中野仁対談
「これからのIT部門の役割と新たなキャリアパス」【60分】
19:55 5分休憩(zoomのチャットで質問を受け付けます)
20:00 Q&A 【40分】
21:00 クロージング【5分】

【登壇者】

株式会社LIXIL 常務役員Marketing部門リーダー兼Digital部門セールス&マーケティングデジタル推進部リーダー 安井卓氏

2001年に VA Linux Systems Japan 株式会社入社。唯一のエンジニアとして、Slashdot Japan(現スラド)、SourceForge.JP(現OSDN)の2サービスを立ち上げ、2009年まで開発・運用・サポートを担った。2010年に楽天株式会社に転職。楽天市場をはじめとした楽天のサービスの全文検索プラットフォームの開発・運用を担当。2014年に株式会社MonotaROに転職。執行役IT部門長として、会社のIT全般を統括。2017年に株式会社LIXILに転職。デジタルサービスの充実化・改善や自社開発のためのプラットフォーム構築に従事している。2021年4月から現職。

株式会社 AnityA(アニティア) 代表取締役 中野仁

国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム部門へ転職。メーカー、Webサービス企業でシステム部門の立ち上げやシステム刷新に関わる。2015年から海外を含む基幹システムを刷新する「5並列プロジェクト」を率い、1年半でシステム基盤をシンプルに構築し直すプロジェクトを敢行した。2019年10月からラクスルに移籍。また、2018年にはITコンサル会社AnityAを立ち上げ、代表取締役としてシステム企画、導入についてのコンサルティングを中心に活動している。システムに限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。Twitterは https://twitter.com/jin_anitya

【注意事項】

  • connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。
  • 内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。
  • 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。
  • 参加目的が不適切だと運営側が判断した場合には、参加をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 参加申し込み後のキャンセルは、できる限りご遠慮ください。
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただく場合があります。予めご了承ください。

【個人情報の取り扱いについて】

  • 本セミナーにご登録いただくに当たりご提供いただいた個人情報は、お客様のご登録をもって、株式会社AnityA、株式会社ビズリーチより提供される新製品やアップデート、セミナー、イベント、トレーニング、キャンペーン情報、市場調査、採用および製品ニュースレターなどの情報をEmail等でご案内することのみを目的として使用することにご同意いただいたものとみなします。
  • 取得した個人情報をお客様の承諾なしに目的外に利用すること、および第三者に提供することはございません。

【主催】

株式会社 AnityA
Darsana

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AnityA

AnityA published 「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値.

05/10/2021 13:26

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 を公開しました!

Ended

2021/05/25(Tue)

18:30
20:30

Registration Period
2021/05/10(Mon) 13:25 〜
2021/05/25(Tue) 20:30

Location

zoom

オンライン

zoom

Attendees(102)

祝圭佑

祝圭佑

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

Kazutaka

Kazutaka

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

ty8

ty8

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

keiju9n

keiju9n

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

SilverPegasus

SilverPegasus

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

Acu_Shun

Acu_Shun

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値に参加を申し込みました!

たかはしまさお

たかはしまさお

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

ShinjiHorie

ShinjiHorie

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

elmoi420

elmoi420

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値 に参加を申し込みました!

Jun-Wat

Jun-Wat

「IT部門からマーケ部門のリーダー」に LIXIL 安井卓氏に聞く、両者の連携が生み出す新たな価値に参加を申し込みました!

Attendees (102)

Canceled (2)